
E-mail: info■tuts-china.com ■→@に変換してお送りください
受付時間(日本時間):平日9時~18時
上海TUのセミナー情報
急遽、大阪でミニセミナーをやります!
パートナー企業のChina-BBさんのご好意で、 大阪出張のついでにセミナーをやることになりました!
中国EC市場開拓プレミアムセミナー
『 淘宝网・タオバオワンに出店しよう 』
講師:久能克也・上海TU(斉優商務諮詢有限公司) http://adop.jp/tEpu (ダイヤモンド社に取り上げられました)
【セミナー内容】 上海と日本に拠点を置きつつ、淘宝网(CtoC)から淘宝商城(BtoC)まで出店、および、タオバオショップの運営をサポート。 約3年におよぶタオバオでの出店実績や運営経験をもとに、その大いなる可能性や、中国ならではの問題点までセミナーに凝縮。
■ 中国人が関心を寄せるキーワード ■ チャットや問合せに対する対応ノウハウ ■ 日本市場との違い ■ 成功事例や失敗事例に学ぶタブーと心得 ■ 2010広州タオバオ交易会報告
新たな市場開拓、顧客開拓、中国へのテストマーケティングの個別相談も行います。
上海まで聴きに行く事を思えば、この機会を逃す手はありません。
お申込みはこちらのページからどうぞ↓ http://www.china--bb.com/cp-bin/blog/index.php?cid=0
タオバオ杭州交易会出展支援サービス
「タオバオ杭州交易会出展支援サービス」は2010年9月10日~12の3日間、
中国最大のインターネット企業グループ、アリババとタオバオ(淘宝網)が
お膝元の杭州で開催する10万人規模の交易会への出展・代行サービスです。
【タオバオ杭州交易会について】
日時:2010年9月10日~12日(3日間)
会場:杭州海外海国際会議展覧中心
※住所:浙江省杭州市上塘路329号
主催:杭州市人民政府 ほか
アリババグループ
共催:アリババ
タオバオ
面積:15000㎡
【タオバオ杭州交易会出展支援サービスの内容】
展示ブース(3m×3m×2.5m):7,800元/ブース
(社名板、三面仕切り、会社板、テーブル1つ、椅子2脚、
絨毯、電源1つ、スポットライト2個を含む)
日本語通訳:980元/人/日
中国語パンフレット等作成:都度お見積り
※その他追加備品・商談支援などはお問い合わせください
【当日イベント(予定)】
・タオバオパワーセラートークショー
・現地即売タイムセール(秒殺)
・集団購買会
(上記は予定です)
詳しい資料をご要望の方は
こちらからお問い合わせください
※「杭州交易会の資料希望」とお書き添えください
2010年第三回上海タオバオツアー&セミナーのご報告
↑視察コースのひとつ、PC・デジタル系のローカル業者が集まる
「宝山路」にて一発目の記念撮影
↑一転して高級百貨店「久光」前でも記念撮影。
上海の上から下まで連れ回します
↑夕食時はタオバオについての話はそこそこに、
日本でのビジネスのお話などに逆に聞き入ってしまいました^^;
↑解散前の最後のランチのときはすっかり打ち解けて、
お店の店員さんにみんなで撮ってもらいました。
今回は2名様と若干少なめの参加でしたが、
なんとお二人ともタオバオ出店を決定!
初の100%の出店率となりました笑。
われわれTUも非常に楽しく過ごさせてもらいました!
杉◯さん、◯川さん、どうもありがとうございました!
これからガンガン売っていきましょー^^
さて、そんなこんなでだいぶ視察ツアーの実績を重ねてきた
上海TUですが、ツアー運営にもだいぶ慣れてきたため、
あらかじめ設定してある日程以外でのツアー開催も
できる準備が整いました。
次回は9/18~20、その次は11/20~22の予定ですが、
どうしても参加できない方は、2名様以上でしたら
それ以外の日程でもツアー開催いたします。
具体的な日程はご相談ください。
こちらのフォーム(ページ一番下にあります)から
お願いいたします↓
http://www.tuts-china.com/tour2010/
2010年第二回上海タオバオツアー&セミナーのご報告
↑参加者のみなさんで記念写真。
バックはもちろん、上海の象徴「東方明珠」です
↑「火鍋」でお食事です。
今回、参加者は少なめでしたがその分濃いコミュニケーションがとれました!
↑中国の携帯を購入しておきたい、というお客さまがいらっしゃったので
道端で購入です。
SIMカードを購入、持参したiPhoneに挿入して完了。
その場で使えるようになりました。
↑少人数なため、セミナーも熱が入ります。
心ゆくまで質問していただけて、次につながるお話もでき、
非常によかったと思います。
次回のツアー&セミナーは7月17日~19日です。
延泊して上海万博を見学されるケースも多いですね。
タオバオ成功事例研究セミナー&上海消費スポット視察ツアーの詳細はこちらから
タオバオ交易会出展支援サービス
「タオバオ交易会出展支援サービス」は2010年7月9日から3日間、
中国最大のインターネット企業グループ、アリババが開催する網貨交易会への出展と、
中国インターネット通販業界で最大のサイト淘宝網への商品出品、
さらに交易会に向けて中国国内の取引先の開拓のためのマーケティング業務を
セットにしたお得なパッケージとなっています。
※以前、「6月18日から」と表記していましたが
主催者側の都合により、7月9日~11日に変更となりました
【1 網貨交易会出展】
アリババグループ主催の網貨交易会出展基本プラン
・展示会ブース確保および設置
・什器の手配および設置
・日本語のできる中国人スタッフ兼通訳1名
【2 タオバオへの商品出品】
中国インターネット通販業界最大のショッピングサイト、「タオバオワン」に御社の
商品を出品いたします。(10アイテムまで。)
【3 中国語マーケティングツールの制作】
中国での販路拡大のためのセールスツールの作成をいたします。
・中国語パンフレット
・中国語ポスター
・中国語名刺
・中国語見積書
まずは、現在お使いの日本語版の印刷物をご用意ください。
翻訳した上でレイアウトし直して中国語版の作成をいたします。
【4 チャットでバイヤー1万人に告知】
展示会出展の目的は、「出展すること」ではなく、[集客」し、「成約」することです。
せっかく出展しても、御社ブースをめざしていらっしゃる来乗客を確保するために
事前のマーケティングが必要です。
御社出品カテゴリを扱うタオバオワンバイヤー1万人に
チャットで今回の出展を告知いたします。
【5 テレマーケティング3,000社】
これも4のチャットサービスと同様に事前にエリアや業種を絞り込んで
リストアップした企業3,000社に直接電話でアプローチします。
電話とSMS(ショートメッセージ)を活用し、直接御社の製品に関心を持ってもらい、
会期中に交易会に誘導するための営業活動を実施します。
サービス費用概算:
【1 網貨交易会出展】+【2 タオバオへの商品出品】30万円
【3 中国語マーケティングツールの制作】50万円~
【4 チャットでバイヤー1万人に告知】20万円
【5 テレマーケティング3,000社】70万円
※全て税別
【網貨交易概要】
名称:第4回網貨交易会
会期:2010年7月9日ー11日
開催地:中国広州
会場:中国進出口商品交易会流花展館
会場面積:5万平米
来場者数:10万人
展示規模:2千社
公式サイト:http://www.alihz.com/
※なお、当サービスは株式会社アクセス・イノベーションと
コラボレーションし、中国側でのオペレーションを当社、日本側での
お客様のご対応及び受付窓口をアクセスイノベーション社がそれぞれ担当いたします。
お申込はアクセスイノベーションのお申込ページから
お願いいたします。
また、本件に関しては当社にもお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちらから
PS:当社のタオバオ出店代行プランをお考えの場合、
中国の消費者の反応を探る機会としてこの交易会をご利用ください!
2010年第一回上海タオバオツアー&セミナーのご報告
住所:上海市周家嘴路3246号
↑上海のローカルアパレル市場、「七浦路」(チープールー)
こんなところに連れていくのは上海TUくらいでは?
↑上海視察を終え、昼食。
お昼から鍋です(中国語では「火鍋」と言います)
↑昼から火鍋の興奮も冷めやらぬまま、タオバオセミナー&中国物流セミナー。
みっちり3時間ほどカンヅメでやりました。
↑3日目、最終日はタオバオのご担当者によるセミナー。
タオバオの概要、戦略について伺いました。
↑前後しますが、2日目の夕食の様子。
タオバオ出店&中国ビジネスを志す仲間同士ですので、すぐに打ち解けます。
↑最後にきっちりと集合写真。
みなさま、お疲れさまでした&ありがとうございました!
これをスタートに、タオバオ出店→中国本格進出と
がんばっていきましょう!代行は上海TUにお任せを!笑
今年(2010年)はあと4回やります。
タオバオ成功事例研究セミナー&上海消費スポット視察ツアーの詳細はこちらから
セミナー講師のご依頼について
上海TUはタオバオ(淘宝網)をはじめとする
中国EC、ネット販売の専門コンサルティング企業です。
これまで、累計50社近くの日本企業のタオバオ出店・運営を
代行・サポートしてきました。
これらの経験・知見を活かせるテーマでしたら
喜んで講演をいたします。
※講演実績
2008年 日本郵便 海外通販セミナー(ゲスト)
2009年 日本郵便 海外通販セミナー(ゲスト)
2009年 上海タオバオセミナー&ツアー(主催)
2010年 上海タオバオセミナー&ツアー(主催)
2010年 株式会社ターゲットメディア
ファインドスターフォーラム 中国ECビジネスセミナー(ゲスト)
「50社の運営支援事例から抽出した タオバオ必勝パターン」
お問い合わせはこちらからお願いいたします。
2010年 タオバオ成功事例研究セミナー& 上海消費スポット視察ツアー
今年もやります!
上海タオバオツアー&セミナー!
上海で消費スポットを視察し、
上海TUのコンサルタントによるタオバオ成功事例研究セミナーを聞き、
個別相談&コンサルティングまで受けられる盛りだくさんのツアー!
今回はスペシャルゲストまで呼んでしまいます。
詳細はこちらからご確認ください↓
http://www.tuts-china.com/tour2010/
第1回中国インターネット通販ビジネス市場調査ツアー
アクセスイノベーションさん主催です。
上海TUも協力します!
アクセスイノベーションさんとは
がっちりとタッグを組んで中国市場の開拓サポート
サービスを展開していきます。
以下、詳細ページより引用
---------
中国最大のネットショッピングサイト淘宝網が四川省成都で開催する
淘宝交易会に参加いたします。
淘宝網で最高ランクの評価を得ているインターネット通販会社を訪問し、
社内の見学およびグループインタビューを実施いたします。
その淘宝網に出店するためのID登録のサポートをいたします。
帰国後すぐに淘宝網へ出品する事が可能になります。
中国市場、および中国進出に関する最新の情報についてJETRO上海担当者から
プレゼンテーション。中国進出コンサルタントと個別に業務内容等についての
ご相談をしていただけます。
----------------
上海TUは、タオバオの概要から出店初期の戦略、
および基本的な画面の見方などを解説します。
名古屋で、中国向けインターネット通販ビジネス・スタートアップセミナーがあります。
またまた、人の宣伝です・・・・・・ ^^;
主催 株式会社アクセス・イノベーション
2009年11月18日(水) 13時半会場、14時開演
名古屋国際センター4階 第3研修室
名古屋市中村区那古野一丁目47番1号
『中国インターネットの最新事情とネット通販市場の現況』
中国のインターネットユーザーのプロフィールとインターネット利用の実情を詳しく解説します。
中国のインターネット市場で成功している日本企業の実例などもご紹介いたします。
【第2部】
『中国インターネット通信販売の成功事例を検証』
毎月数百万円以上の売上を続けているネット通販のカリスマ店長たちへ実施した
インタビューの結果をもとに、売れる商材、売るための手法を検証いたします。
【第3部】
『中国ネット販売のリスク管理と成功の秘訣(仮)』
ヒト・モノ・カネ・ノウハウ面での必要な諸条件について、中国に進出した
日本企業の成功/失敗の具体例をご紹介いただきながら詳しく解説していただきます。
【第4部】
『中国通販に最適な物流ソリューション/EMSのご紹介(仮)』
日本から中国に商品を発送するための最速・最安のサービス「EMS」について
詳しくご説明いたします。
↑ということです。 う~ん、これまたぜひぜひ聞きたい。
09年10月7日 日本郵便 中国向け通販への道
日本郵便さん主催のセミナーで講演します。
第3回 日本郵便 海外販路拡大セミナー
『海外通販からはじまる流通革命 中国向け通販への道』
日時:09年10月7日(水)
時間:13:15~17:30
参加費:無料
定員:120名(定員に達し次第締め切らせていただきます)
上海TUは「中国最大ネット通販 タオバオのプロ」として
登壇します^^;
みなさま、どんどんご参加ください!
セミナーチラシはこちら
お申込書はこちら
(右クリック→「名前をつけてリンク先を保存」でダウンロードできます)
2009年9月 海外通販セミナー@関西(予定)
上海TUは2009年9月に日本郵便さまとの共催で 「海外通販セミナー」を関西地区にて予定しています。
杭州のタオバオの担当者も講師として招く予定です。
詳しいことが決まりましたら、改めてお知らせいたします。
日本郵便さまとは、海外向け通販の分野で 協力させていただいています。